2010年 11月 02日
昨日の11月1日は" All Saint's Day / All Soul's Day "、
すなわち「諸聖人の日」でありました。
カトリック教国では、この日に「お墓参り」をする習慣があります。
3年前のこの日には、パリの最大の墓地へ訪れ、
秋の散歩を楽しんだっけ...。
今年はマニラで過ごした諸聖人の日。
フィリピンに帰ってきてからまだ一度も訪れていなかった、
J-kunのおじいちゃんのお墓へお参りに行くことにしました。
(別の場所にあるおばあちゃんのお墓は、かなりの混雑が予想されたので、
別の日に行くことに。)

Libingan ng mga Bayani ; Cemetery of the Heroes .
ここは、戦争などで国に貢献して亡くなった英雄たちのための墓場。

前にもちょっとだけお話しましたが、J-kunのおじいちゃん;
Loloのお父さんは、昔フィリピン軍の将軍であった人でありました。
そのため、2003年に亡くなった時には、この墓場に埋葬されました。

もう亡くなって7年も経ちますが、
やはりお墓にくると色んな思い出が蘇るものですね。
そんな思いはJ-kunも同じだったようで、
ふと彼のほうを見たら涙をぬぐっていました。
しばらく側のベンチでお墓を見守り、
その間仁奈は....

思いっきり曾おじいちゃんの上にのってるし、汗。
まっ、曾孫の姿も見られて、
天国にいる曾おじいちゃんも喜んでいたことでしょう。
フィリピンの墓場に来て、日本の墓場と1つ大きく違うことに気がつきます。
さて、それはなんでしょう。

なんか、とっても賑やかでありませんか?

そうなのです。
ここフィリピンでは、こうして家族集まってお墓参りをする時には、
故人を囲んで一緒にピクニックをする習慣があります。
まさに
「墓場でピクニック」

日本の墓場は、静かで寂しい雰囲気がありますが、
ここフィリピンでは、家族が故人と一緒にできるだけ長く過ごし、
故人を偲びながらもどこかあたたかい雰囲気が広がっている場所でありました。

中には 前夜のHallow's Eve ( Halloween ) から泊まり込んで、
故人と一緒に過ごす人々も。
これだけ人が多いので、肝試しどころじゃない?!笑。
最初はビックリする光景ですが、
考えてみたらとっても素敵な習慣だなと思ったり。
J-kunファミリーも昔はこうして前夜から親戚一同集まって
墓場でピクニックをしたとか。
皆さんだったら、できる?笑
まだまだ知られていないフィリピンの習慣はいっぱいです。

**************************************
フィリピンの風が届いたら、応援クリックをお願いします♪
↓クリックするだけで、カウントされるようになっています。
↓こちらも、よろしくね♪(上記とは別のランキングです)
すなわち「諸聖人の日」でありました。
カトリック教国では、この日に「お墓参り」をする習慣があります。
3年前のこの日には、パリの最大の墓地へ訪れ、
秋の散歩を楽しんだっけ...。
今年はマニラで過ごした諸聖人の日。
フィリピンに帰ってきてからまだ一度も訪れていなかった、
J-kunのおじいちゃんのお墓へお参りに行くことにしました。
(別の場所にあるおばあちゃんのお墓は、かなりの混雑が予想されたので、
別の日に行くことに。)

Libingan ng mga Bayani ; Cemetery of the Heroes .
ここは、戦争などで国に貢献して亡くなった英雄たちのための墓場。

前にもちょっとだけお話しましたが、J-kunのおじいちゃん;
Loloのお父さんは、昔フィリピン軍の将軍であった人でありました。
そのため、2003年に亡くなった時には、この墓場に埋葬されました。

もう亡くなって7年も経ちますが、
やはりお墓にくると色んな思い出が蘇るものですね。
そんな思いはJ-kunも同じだったようで、
ふと彼のほうを見たら涙をぬぐっていました。
しばらく側のベンチでお墓を見守り、
その間仁奈は....

思いっきり曾おじいちゃんの上にのってるし、汗。
まっ、曾孫の姿も見られて、
天国にいる曾おじいちゃんも喜んでいたことでしょう。
フィリピンの墓場に来て、日本の墓場と1つ大きく違うことに気がつきます。
さて、それはなんでしょう。

なんか、とっても賑やかでありませんか?

そうなのです。
ここフィリピンでは、こうして家族集まってお墓参りをする時には、
故人を囲んで一緒にピクニックをする習慣があります。
まさに
「墓場でピクニック」

日本の墓場は、静かで寂しい雰囲気がありますが、
ここフィリピンでは、家族が故人と一緒にできるだけ長く過ごし、
故人を偲びながらもどこかあたたかい雰囲気が広がっている場所でありました。

中には 前夜のHallow's Eve ( Halloween ) から泊まり込んで、
故人と一緒に過ごす人々も。
これだけ人が多いので、肝試しどころじゃない?!笑。
最初はビックリする光景ですが、
考えてみたらとっても素敵な習慣だなと思ったり。
J-kunファミリーも昔はこうして前夜から親戚一同集まって
墓場でピクニックをしたとか。
皆さんだったら、できる?笑
まだまだ知られていないフィリピンの習慣はいっぱいです。

**************************************
フィリピンの風が届いたら、応援クリックをお願いします♪
↓クリックするだけで、カウントされるようになっています。

↓こちらも、よろしくね♪(上記とは別のランキングです)

▲
by kanabomanila
| 2010-11-02 12:51
| フィリピンの習慣・文化